2007年 12月 11日
カワウの成る木 |

もっとも、冬の昼前後にチャリンコに乗ることが今まではあまりなかったので、単に私が知らなかっただけで、ホントは毎年この時季になると昼はこうして集会を開いていたのかもしれないけど。
それに、相模原市の南西部を流れる相模川ではカワウは群れているということなので、こっちまで飛んでくることは全然珍しくはない。
カワウはウミウほどは臆病ではないらしく、川を泳いでいるのを観察することもできたりする。境川は浅く狭い川なので、カワウが潜って水中で泳ぐ姿も見ることができる。
今日も見ていたら潜ってくれた。羽根をたたんで流線型になって実に器用に水中を進む。
空を飛ぶということだけでもすごいのに、水中も自在とはうらやましい限りだ。
by arluk18
| 2007-12-11 14:35
| 外遊び