えらく寒い日が続いたり、雪が降ったり雨が降ったり、なんてことを口実に、この冬はチャリ漕ぎをサボり気味にしていた。それとチャリ漕ぎだけだと心肺機能は維持できても腰回りや脚の筋力保持にはあまり効果がなさそうな感じがあって、ウォーキングも少し始めてしまったということもあった。
でもって、今日、久しぶりに出かけたら、春の兆しがあっちこっちに。
川の土手やちょっとした植え込みの地面ではオオイヌノフグリが満開。
こっちはつぼみが今にも弾けそうに膨らみきったハクモクレン。いかにも春近しっ!の様子に何ともわくわく。
もっとも、私の鼻も春近しっ!で、帰宅後は3時間ぐらいずっとぐずってしまう。でもやっぱりこんな日はちゃーっと漕いできたくなっちゃうんだよなぁ・・・